ハチ(スズメバチ等)の駆除

ハチでお困りならコトブキヤに!

危険なスズメバチの駆除は、プロの業者にお任せください。

市販のハチ除去スプレーで素人が確実に駆除するのは難しいです。
特に一番危険なスズメバチはどう猛で好戦的なので、駆除どころか半端に挑発して逆に危険なことになってしまう場合があります。
また、ハチの巣をご自分で撤去しようと試みるのは大変危険で、刺される可能性が非常に高いです。

あなたの周りでこんな事例ありませんか?

実際にハチの巣を見つけてない場合でも、ハチが近くに巣を作っている場合は多々あります。

  • ハチが近くの草むら、木々にたくさん飛んでいる(出入りしている)
  • 家の近くで飛んでいるハチをよく見る
    (飛んでいるハチをよく見る場合は、あまり近づかないようにして飛んだ先を追ってみると、ハチの巣があることがあります。)
  • 壁の穴(亀裂、通気口など)に頻繁に入っていく
  • 屋根裏から羽音がする

こんな時は、近くにハチの巣がある可能性が高いです。是非ご連絡ください。

スズメバチの巣があった場合は注意!

スズメバチは他のハチを比べて好戦的です。巣を発見した場合、以下の行為は絶対にしないでください。

  • 巣に直接危害を与える(つつく、石を投げる、叩くなど)
  • 攻撃されやすい色(黒)の服装を身につけない
  • 香水や整髪料など匂いがきつい状態で近づかない

このような場合、ハチが臨戦態勢になり、しばらく危険度がさらに上がります。絶対に近づかないようにしましょう。

アナフィラキシーショックにご注意!

例年ニュースでも取り上げられますが、ハチ毒の中にはアレルギー反応を起こす成分が含まれているため、場合によっては重症のアナフィラキシーに陥る可能性があります。
最悪の場合には死亡するケースもあります。

ハチの種類

日本に生息するハチはたくさんいますが、駆除や相談の多いハチをご紹介します。

キイロスズメバチ

キイロスズメバチ

比較小型だがどう猛で、巣の近くを通っただけで刺される場合があります。住宅などに巣を作りやすく、よく見かける種類です。駆除の相談や全国で被害にあうハチの大半がこのハチです。

巣の特徴

巣くった所から丸く垂れ下がる感じで、どんどん拡大して行きます。壁の隙間などに作る場合は、その幅に合わせ拡大していきます。

オオスズメバチ

オオスズメバチ

スズメバチの中でも最大の種類で、とてもどう猛。巣の近くに近づくのはもちろん、えさ場などに近づいた場合でも攻撃してくる時があります。

巣の特徴

地中や朽ち木などに巣を作ります。掘り起こさないと巣が見えない場合が多いです。

アシナガバチ

アシナガバチ

スズメバチと比べると細く、おとなしいです。巣を強く刺激したり攻撃しない限りはまず刺してこないです。ただしスズメバチ科なので、性質はスズメバチと似ています。毒はスズメバチより弱いが、刺された時の痛みはスズメバチより強いと言われています。

巣の特徴

上からつり下がるように扇状になっており、六角形の穴が開いてます。

ハチでお困りなら今すぐご連絡ください

山ノ内町住民様は特に特別割引で駆除いたします。
詳しくはご連絡ください。

サービス対応エリア
長野市・須坂市・中野市・飯山市・山ノ内町・木島平村